音楽著作権やライツ・マネジメント、そして音楽のマネタイズを中心に
皆さんの質問に答えていく視聴者参加型トークセッションです。
インターネットTV局 WALLOPにて毎月第4木曜日19 時から生放送されます。
また会場にお越しの方は番組終了後に1時間の懇親会にご参加いただけます。
※アーカイブは残りませんのでご注意ください。
Vol.1: 2022年1月27日(木)
Vol.3: 2022年3月24日(木)
Vol.4: 2022年4月28日(木)
Vol.5: 2022年5月26日(木)
最終回: 2022年6月23日(木)
次回 2022年6月23日(木)
WALLOP放送局3FスタジオWAROS
(東京都墨田区業平4-16-6)
※受付は3F入口にございます。
〈時間〉
受付開始: 18:30~
会場: 18:50~
開演: 19:00~
〈観覧料〉
一般(前売り): 3,000円(+ドリンク代500円別)
一般(当日) : 3,500円(+ドリンク代500円別)
学生(前売り): 1,000円(+ドリンク代500円別)
学生(当日) : 1,500円(+ドリンク代500円別)
【出演者プロフィール】
谷口元
米国テネシー州ベルモント大学コマーシャルミュージック学部卒業。
エイベックス・ミュージック・パブリッシング(株)代表取締役社長、一般社団法人日本音楽出版社協会会長、内閣府知的財産戦略推進本部コンテンツ強化専門調査会委員などを歴任。
現在は(株)東京谷口総研代表取締役社長および産業能率大学経営学部教授。
林達也
米国Art Institute of Seattle
(ミュージック・ビジネス専攻)卒業後、CD店舗マネージャー、ライブ・ブッキング、レコード会社、アーティスト・マネージメント、全米ツアー企画制作など10年以上にわたり、米国音楽ビジネスに携わる。帰国後も、国際ライセンス契約業務、国内アーティストの海外ツアー企画制作、海外アーティストの国内ツアー企画制作、通訳翻訳、音楽コラム執筆などグローバルな音楽ビジネス活動を続けている。また、城西国際大学メディア学部にて「音楽ビジネス」や「権利マネジメント」などの講義を担当。
野崎良太
Jazztronikとは野崎良太が率いる特定のメンバーを持たないミュージックプロジェクト。
ジャンルに縛られない数々の作品をリリースし、アーティスト、ピアニスト、作編曲家として確固たる地位を築いている。箱根彫刻の森美術館40周年記念音楽、映画「死刑台のエレベーター」の主題歌、NHKサタデー・サンデースポーツ、「LIFE!〜人生に捧げるコント」など数々のドラマや映画に音楽を提供。LEXUS“CT200h”のナビゲーター『世界でも活躍する新進気鋭の音楽家』としても抜擢。2017年には葉加瀬太郎氏のレーベルより新たなバンドGOODPEOPLEをリリース。2018年より女優で歌手の柴咲コウの音楽プロデュースを手がける。海外でのLive/DJ活動も多い。
落合隼亮
構成作家、ナレーター、ラジオDJ、翻訳家。近年は海外アーティストの日本のマーケティングプロデュースを手がけている。